おはようございます。
ねこねこママは、スキンケアは好きですが、メイクがとても苦手です。
「メイク得意です!!」と断言する職場の可愛い後輩を、毎日尊敬しております。
さて、私は先日、ねこねこ娘に「ママ、メイクが浮いている!!!」と言われ、ガーーーン”(-“”-)”
私の絹豆腐のハートは滅多打ちです。
「ファンデーションと日焼け止めが、肌の色に合ってないのか、塗り方が悪いのか、ママ深刻にやばい!!!」と追い打ちをかけられ、私は、「うん。ママ、勉強して、ヤバイ状態から抜け出すよ」と答えるしかありませんでした。
今日は、私のために、日焼け止めと化粧品の順番について調べたので、こちらに情報共有のために書きました。

庭のシランが満開です。
日焼け止めを塗る順番は?メイク前後の正しいケア方法を解説!
こんにちは、みなさん!
日焼け止めは肌を守るために欠かせないアイテムですが、化粧との相性や塗る順番について疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
今日は、日焼け止めを塗る順番について、正しいケア方法を解説します。若い女性のみなさん、ぜひ参考にしてください!
- 洗顔後、スキンケアを済ませる:まずは洗顔後、化粧水や乳液、美容液などのスキンケアを済ませます。肌に潤いを与え、保護するための下地を整えることで、日焼け止めの効果を最大限に引き出すことができます。
- 日焼け止めを塗る:次に、日焼け止めを顔全体に塗ります。日焼け止めは肌に直接触れるアイテムなので、化粧の前に塗ることが重要です。顔の中心から外側に向かって、優しく伸ばして塗りましょう。特にUV指数が高い日や長時間外出する場合は、二度塗りすることもおすすめです。
- 化粧下地を塗る:日焼け止めが肌になじんだら、次に化粧下地を塗ります。化粧下地はメイクのベースとなるアイテムであり、肌を整えてメイクのりを良くします。皮脂吸収効果のある下地を使用すると、崩れにくい仕上がりになります。
- ファンデーションやコンシーラーを塗る:化粧下地が馴染んだら、ファンデーションやコンシーラーなどのメイクアップアイテムを使って肌を整えます。薄く塗ってから必要に応じて重ね塗りをすると、ナチュラルな仕上がりになります。
- 仕上げにパウダーを使う:最後に、仕上げにパウダーを使ってメイクをセットします。パウダーを軽くふりかけることで、化粧が長時間崩れにくくなります。また、UVカット効果のあるパウダーを使うと、日中の紫外線から肌を守ることができます。
以上が、日焼け止めを塗る順番のポイントです。
- 引用元 CUSTOM ✔LFE
肌をしっかりと守りながら、美しいメイクを楽しむために、正しい順番でケアすることが大切です。
毎日のメイクルーティンに取り入れてみてくださいね!