こんにちは。ねこねこママです。
ねこねこパパと、ねこねこ娘は、朝がとても弱いです。
そして、2人の最近の言い訳は・・
「太陽フレアのせいで起きれない((;´Д`)」
「太陽フレアのせいで、夜更かししちゃう~~( *´艸`)」
「太陽フレアのせいで、夜中にラーメン食べちゃった( ̄▽ ̄)~~」
連日ニュースで、太陽フレアのことを知った2人は、太陽フレアを連呼しています。
そこで、2人に「それは太陽フレアではないですよね・・!?」と伝えるために太陽フレアについて調べてみました。

最近、太陽フレアという言葉を耳にすることが増えました。
太陽フレアとは何でしょうか?
して、私たちの体にどんな影響があるのでしょうか?
特に子育て家庭や若い女性に向けて、分かりやすく解説します。
太陽フレアとは?
太陽フレアって何?
太陽フレアとは、太陽の表面で突然発生する大規模な爆発現象のことです。
この爆発によって、大量のエネルギーが放出され、強力な放射線や粒子が宇宙空間に飛び出します。
太陽フレアは、太陽の活動が活発になると頻繁に発生し、そのエネルギーは地球にも影響を与えることがあります。
日本時間5月8日(水)10時41分以降、太陽黒点群13663および13664で大規模な太陽フレア13回を含む複数回の太陽フレアの発生を確認しました。この現象に伴い、太陽コロナガスが地球方向へ放出したことが複数回確認されました。コロナガスの第1波は、日本時間の5月11日(土)の1時半頃に地球周辺に到来し、地球周辺では大規模な磁気嵐・電離圏嵐が観測されました。5月16日頃までは、この非常に活発な黒点群による同規模の太陽フレア及び関連現象の発生の可能性があります。.1. 大規模太陽フレア
太陽黒点群13663および13664で、日本時間5月8日10時41分以降、15日17時37分までに、Xクラスの太陽フレアが13回発生しました。Xクラス以上のフレアが72時間で7回発生したことはGOES衛星による観測史上初めてです。また、一連の太陽フレアで最大の規模は5月15日に発生したX8.7であり、これは現在の太陽活動周期25が始まってから現在までに観測された最大規模の太陽フレアです。
引用元:https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報

引用元:https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
太陽フレアの影響
太陽フレアは主に以下のような影響を地球にもたらします。
- 地磁気嵐: 太陽フレアによって放出されたエネルギーが地球の磁場に影響を与え、地磁気嵐を引き起こすことがあります。これにより、通信障害や電力網への影響が生じることがあります。
- オーロラ: 太陽フレアの影響で発生する地磁気嵐によって、通常は北極や南極でしか見られないオーロラが、比較的低緯度の地域でも観測されることがあります。
- 放射線量の増加: 太陽フレアによって放出された放射線が地球に到達し、放射線量が一時的に増加することがあります。
子育て家庭や若い女性に向けて
太陽フレアのニュースを耳にすると、不安に感じることがあるかもしれませんが、日常生活においては過度に心配する必要はありません。
以下の点に気をつけて、安心して過ごしましょう。
- 紫外線対策を徹底する: 太陽フレアの影響で紫外線が一時的に増加することがあるため、日常的に日焼け止めを使用し、帽子やサングラスで直射日光を避けるようにしましょう。
- 体調管理をしっかり行う: 地磁気嵐によって体調に変化を感じた場合は、無理をせず、十分な休息を取るようにしましょう。水分補給やバランスの良い食事も大切です。
- 正確な情報を得る: 太陽フレアに関する情報は、信頼できるニュースや科学機関の発表を参考にしましょう。デマや誤情報に惑わされないように注意が必要です。
太陽フレアについて理解を深めることで、安心して日常生活を送ることができます。私たちの体への影響は限定的であり、基本的な対策を講じることで、健康を守ることができます。