暮らし

キラキラ朝ごはんでリセット!              ~体内時計を整える魔法の食事法~

おはようございます!!!ねこねこママです。 みなさん、体内時計のリセットしてくれる食品が、炭水化物のデンプンとたんぱく質ということを五損でしたか? 恥ずかしながら、ねこねこママ知りませんでした😹 今日は、体内時計をリセットし、健康的なリズム...
暮らし

朝一杯の水?それとも白湯?どちらが健康に良いの?

おはようございます! ねこねこママです。 みなさん、朝起きたら最初に何を飲みますか? ねこねこママは、朝起きたらレンジで白湯を作って飲みます。 皆さまは、冷たい水を選んだり、白湯(温かいお湯)を選んだりしているかもしれません。どちらも体に良...
日常生活

朝日を浴びることで体内時計をリセットし、健康を整える方法

おはようございます!ねこねこママです。 今日のお目覚めはいかがでしょうか?ねこねこママは朝が苦手です・・・ というのは、我が家のねこねこ娘、寝起きがとてもとてもとても悪く、朝起こすのに苦労するからです・・ ねこねこ娘を起こすために費やす時間...
日常生活

最近不調を感じる。それは自律神経が原因かも

皆さん、こんにちは。ねこねこママです。最近、なんだか調子が良くないと感じていませんか?朝起きても疲れが取れない、日中に集中力が続かない、夜になってもなかなか眠れない。そんな症状が続いているなら、それはもしかしたら自律神経が原因かもしれません...
日常生活

太陽フレアとは?体への影響を分かりやすく解説

こんにちは。ねこねこママです。 ねこねこパパと、ねこねこ娘は、朝がとても弱いです。 そして、2人の最近の言い訳は・・ 「太陽フレアのせいで起きれない((;´Д`)」 「太陽フレアのせいで、夜更かししちゃう~~( *´艸`)」 「太陽フレアの...
暮らし

成長期の子供の不安を解消!筋肉痛と成長痛の違いとは?

成長期の子供たちが経験する筋肉痛と成長痛について、これらがどのように異なるのかを明確にし、お子様が痛みを訴えたときの対処法についても解説します。また、消炎鎮痛剤の使用についてもご説明します。 成長期の筋肉痛と成長痛の違い 親として、子供が「...
暮らし

子供の成長期の筋肉痛について

もうすぐ、ねこねこ娘とねこねこ息子は、小学校の運動会があります。 ねこねこ娘は、組体操の競技があり、毎日練習しています。 あまり運動と縁のない、ねこねこ娘は、夜になると、「足が痛い……」と大騒ぎ!! 今日は、子供の一時的な筋肉痛の原因とどの...
暮らし

太陽から肌を守る!日焼けをしない日傘の選び方~

おはようございます。 ねこねこママの今一番欲しいものは、日傘です!!! 毎年毎年、どこかで置き忘れてしまい、この時期いつも「日傘が欲しい・・」とつぶやいております。 ねこねこママの住処は、田舎なので、デパート・百貨店というものはないので、日...
暮らし

日焼け止めを塗る順番は?メイク前後の正しいケア方法を解説!

おはようございます。 ねこねこママは、スキンケアは好きですが、メイクがとても苦手です。「メイク得意です!!」と断言する職場の可愛い後輩を、毎日尊敬しております。 さて、私は先日、ねこねこ娘に「ママ、メイクが浮いている!!!」と言われ、ガーー...
暮らし

日焼け後のお肌を助ける!食べてケアする5つの食品

おはようございます。 昨日も、ねこねこ娘とねこねこ息子、お外遊びで顔真っ赤にして帰ってきました。 日に焼けたな・・・実感しております。 そこで今日は、日焼けで肌の回復を助けてくれる食品を調べてみました。              通学路の側...